<主催 plan-B>
11/5【土】映画上映19:00、講演21:00(60分前後)
山谷上映実行委員会 映画「山谷ーやられたらやりかえせ」
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
●講演
「非在」の言葉を明るみへ――
大場ひろみ(ちんどん屋・「チンドン―聞き書きちんどん屋物語」著者)
何故ちんどん屋が「山谷」の上映の場で語るのか、私にも必然性を強調
できるような言葉はないのですが、これだけは言えるなと思うのは、ちん
どん屋を始めた人々が、どうでもいい瑣末な存在として見られて、いろい
ろな歴史や文化、芸能、職業検証の文脈でまったく省みられなかったこと
です。庶民芸能、民俗学の対象からも零れ落ち、片手で足りるほどの僅か
なルポライターや民間研究者が書き残したに過ぎませんでした。
たまさか私がちんどん屋の世界に入り、諸先輩の聞き書きを始めてすぐ
に気がついたのは、彼らが言葉を残せないがゆえに、まるで「無い者」か
のように扱われ、無視されているすべての人々のうちの一人であることで
した。「山谷」の人々と同様に、彼らの言葉に耳を傾ければ焙り出されて
くる、支配者の側でない歴史、生活、今の日本の状況へと繋がる点と線が
見えてきます。
私の本も「山谷」の映画のように、見えなくさせられているものを見え
る場所へ置き換え、そのような人々を繋げる役割まで果たせたらいいなと
思い、今回お話しすることにしました。
予約またはチラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
予約・問い合わせ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp (小見)
11/7【月】ご利用者有り
<主催plan-B>
11/11【金】20:00 (開場30分前)
下窪清人 一人語り 『WOMAN』 –森本薫 作 女の一生 に基づく-
作/演出 うきよ
脚本協力 藤岡輝彦
料金 2000円
<問い合わせ>
ukiyodoko(at)i.softbank.jp
※(at)を(@)に変えてご利用ください。
また、plan-Bでもご予約をうけつけております。
<主催plan-B>
11/12【土】時間19:00(開場30分前)
千野秀一(ピアノ)+入間川正美(チェロ)+佐々木柾(パーカッション)
料金 予約2000円 当日2500円
11/14【月】ご利用者有り
11/21【月】ご利用者有り
11/22【火】ご利用者有り
<主催plan-B>
11/23【水】20:00(開場19:45=受付開始も同じ時間)
田中泯共同作品 石原志保独舞 踊り場作業13「否連続」non-continuity
料金:予約2500 当日2800
<主催 plan-B>
11/24【木】19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800
11/27【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#87 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。
11/28【月】ご利用者有り