2015年3月のスケジュール

<共催plan-B>
山本光洋 ソロライブ
☆2015年、ソロライブついに第10弾!☆
plan-B公演「かかしになるために⑩」
3/6【金】19:30
3/7【土】15:00/19:30
3/8【日】15:00

★受付開始=開演の1時間前 
★開場=開演の30分前

2005年に始めたこのシリーズも何とかひと区切りの10年です。
だから今回はほら、チラシもちょっと色つけて…
おまけに3日間もやりますよ。色々と用意して待ってます。
山本光洋



yamamoto.smoll.2015.3.6-3.8

作・演出・出演:山本光洋
演出協力:新堂雅之
音響・照明:松田充博
写真:伊藤雅章
フライヤーデザイン:京(kyo.designworks)
企画制作: 山本光洋
制作協力: ACC(アフタークラウディカンパニー)
制作補佐: 矢野靖人

■チケット料金 要日時指定(全席自由席)
予約¥2,300 当日¥2,500
☆公演当日、受付にてご精算
☆受付時にお配りする整理券番号順にご入場
☆当日券は開演1時間前より受付にて発売

■チケット予約・お問い合わせ【山本光洋Office】
★予約受付期間/2015年2月5日(木)〜3月3日(火)
TEL 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX03-3951-1999(24時間受付)
e-mail info@koyoworld.com
☆お名前・希望日時・枚数を明記の上お申し込み。
 ご返信を持ってご予約成立となります。
☆予約受付期間以降は当日券のお取り扱いとなります。

会場の都合により、お席に限りがありますので、
必ずご予約の上ご来場ください。

山本光洋オフィシャルサイト
山本光洋プロフィール
 



2015.3.14sanya-jingi

<主催plan-B>
3/14【土】映画上映19:00 講演21:00
映画上映「山谷─やられたらやりかえせ」上映会&講演

監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分

講演★「弾はまだ残っとるがよ、一発残っとるがよ」
 ―追悼・菅原文太―
   映画監督 藤山顕一郎

  昨年11月28日、菅原文太が亡くなった。そのひと月前の11月1日の沖縄知事選挙「オナガ雄志 うまんちゅ 1万人大集会」で、彼は映画『仁義なき闘い』における台詞を引用した応援演説で会場の1万3000を超える人びとに熱い想いを語った――
「仲井真さん、弾はまだ残っとるがよ、一発残っとるがよ」
「この台詞にこめられた意味は彼自身の存在論的意味に於いて、あまりにも政治的だ。これほど現在、この国に於ける政治状況全般を比喩的に包括し方針を提起した言葉は在るまい、少なくとも僕はそう感じる。それは約40年前、東映京都撮影所の熱気に満ちたセット、深作欣二監督の発する、ヨーイ・スタートの掛け声、カチンコが鳴る、〝弾、もう一発残っとるがよ〟と、同じ台詞が彼の肉体から発せられる。カチンコを打つのは僕だ。レインコートに赤腕章を巻いている。すでに終わったはずの冬季闘争なのだが、僕は東撮地区から始まっていた『東制労闘争』に参加していて臨戦態勢を解いてはいなかった。そんな僕に対し彼は、いつも暖かい目線を送ってくれていて…」
(藤山顕一郎)


2015.3.14sanya.jinginakitatakai650


 12月「今、最も危険な政権(菅原文太の言葉)」である安倍政権の仕掛けた総選挙で、沖縄では自民党候補に対する「オール沖縄」候補が4戦全勝、それを彼が知ることはなかった…
 
 今回、『仁義なき闘い』シリーズで助監督をつとめ、菅原文太と公私とも懇意にしていた映画監督・藤山顕一郎さんに「菅原文太」を語ってもらう。

☆予約
チラシ持参 1000円 
当日 1200円
講演のみは無料

☆予約・問合せ
090-1836-3430(池内) 
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp(小見)
http://homepage3.nifty.com/joeii/

★今後の上映予定★
詳細は決まり次第掲載いたします。
5/16【土】
7/18【土】
 

<共催plan-B>
2015年2月から開始された知念大地は連続ソロ公演のご案内!

知念大地 ダンス『命の息つぎ』

2月21日(土)、22日(日)
3月21日(土)、22日(日)
4月18日(土)、19日(日)
5月23日(土)、5月24日(日)
6月13日(土)、6月14日(日)

【開演】土曜日19:00  日曜日18:00
【開場】公演の15分前)
【料金】予約2500円  二日連続予約4000円
    ★必ずご予約をお願い申し上げます。
ご予約はこちら
知念大地(ちねんだいち)
04年 池袋の路上で大道芸と出逢い、この道を志す。以降、国内外の大道芸フェスティバルや路上で多数の芸を披露し続けている。東京中野にあるオルタナティブスペース「plan-B」で田中泯のオドリに出逢い衝撃を受け、12年 Daichi 単独 live『おもいっきりふくラッパ』をシリーズとして開始した。13年 上記公演を見ていた深田晃司監督から声がかかり、映画「ほとりの朔子」(ナント三大陸映画祭2013グランプリ・金の気球賞&若い審査員賞、タリンブラックナイト映画祭2013最優秀監督賞)にダンサー役で出演。14年 より幼少期をすごした埼玉・岡部に暮らし、更なる飛躍を求め芸を磨いている。

 

<主催 plan-B>
3/24【火】19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

ご予約はこちら

 

<主催plan-B>
3月27日【金】

石原淋 ソロダンス

「続・続・続・続『野をさがす』」

開演20:00(開場15分前)
演出・振付:田中泯
出演:石原淋
音:村上史郎
照明:アミ
舞台:森純平
料金:2500円
会場:plan-B


rin.chirashi.2015.3.700


<plan-B>★入り口は中野通り沿い
〒164-0013東京都中野区弥生町4−26−20モナーク中野B1
TEL03-3384-2051(当日の道案内のみ)
ご予約フォーム

Mar 27th, 2015 (Fri)
Rin Ishihara solo dance
“Seeking in the Wilderness”
Choreographed and directed by Min Tanaka
Dance:Rin Ishihara

Sound:Shiro Murakami
Light:AMI
stage design:Junpei Mori
20:00start/ 19:45open/ Fee ¥2500

RESERVATIONS
[Reservation form]

 
<共催plan-B>
3/28 【土】20:00 、3/29【日】19:00
櫻井郁也ダンスソロ『サイレントシグナルズ』
SAKURAI IKUYA DANCE SOLO “SILENT SIGNALS”

★ロビー開場は開演20分前。整理番号順のご入場(前売・予約の方優先)
★開演後にご来場頂く場合は、すぐにご入場できない場合があります。ご了承ください。

言葉を消して、ともに震える。
夜より深い闇を、共犯する。
ゆるやかに墜落する。
痙攣する。
心より遠い場所に、降りそそぐシグナルたち。
ともに光を懐妊するため、あらゆる言葉を消して、息を交える。
そして、そこから…..。
櫻井郁也 


signals_flyer-f.500


【料金】 
当日3000円(開場時発売/残席分のみ先着順)
予約2800円(当日お支払い/前日まで受付)
前売2500円(事前振込/〆切=3月20日) 
学割2000円=中高大専・学生証提示(前売のみ)
★各回50席まで。なるべくご予約ください。

【スタッフ】
ダンス・光・音:櫻井郁也
美術・衣裳:櫻井恵美子
企画制作=十字舎房
共催=plan-B

【プロフィール】
《櫻井郁也 Sakurai Ikuya》舞踊家。1964年、奈良県生。笠井叡に師事。1997年、美術の櫻井恵美子と共にダンスアートユニット「十字舎房(cross-section)」を設立。共同で創作活動を行い、現在まで40余の作品を発表。2006年ポルトガル招聘公演、2012年ルクセンブルク招聘公演、「ダンス白州」(2001,2006~09)、NHK番組振付(2002~07放送)、「越後妻有アートトリエンナーレ」(2012)、「いちはらアートミックス」(2014)など、活動を展開しつつ東京plan-Bでのソロ公演を持続する。日本大学芸術学部卒、同・芸術研究所修了。近作に『Hakobune:方舟』(2012・ルクセンブルク)、『Dance of the Dead』(美術・David Brognon、Stephany Rollin/2013・東京)、「CHILD OF TREE」(2014・東京)など。

【チケット申込み/予約・問合せ】《十字舎房》 
チケット申込フォーム
☆電話 080-3507-3860 
☆メール juujishabou@gmail.com

①「予約(当日支払い)」か「前売(事前振替)」どちらか
②ご来場日時と枚数
③お名前(フルネーム)
④TEL(緊急連絡先)
⑤「前売」の場合「チケット発送先ご住所と郵便番号」必ず記入。
☆公演日当日のお問い合わせは 03-3384-2051(plan-B)

【公演サイト】
櫻井郁也/十字舎房オフィシャルHP
  (公演ページ&チケットフォーム2月上旬オープン)
櫻井郁也ブログ (最新情報・随時更新中)


signals_flyer-b-2.400

《English info》
SAKURAI IKUYA DANCE SOLO “SIGNALS”
Saturday,28th March. 20:00 / Sunday, 29th March. 19:00

Sakurai Ikuya is a dancer/choreographer who became a pupil of Kasai Akira. Until this date, he has created and performed more than 40 dance pieces. 2000: Participated in “Theater X(cai)” International Dance Festival Tokyo. 2001and 2006-2009: participated continuously in “Dance Hakushu” Festival. 2002: Choreographed for NHK educational TV programs. 2006: Invited from 10th “a sul” Contemporary Dance Festival in PORTUGAL. 2012: participated in Echigo-Tsumari Art Triennale Niigata Japan. 2012: Invited from “Centre culturel r gional Dudelange”, and “Centre de Cr ation Chor graphique Luxembourgeois” , LUXEMBOURG. 2014: participated in Naka-Boso International Art Festival Japan.

【staff】
Dance, Choreograph, Lighting design, Sound and music composition = Sakurai Ikuya / Art installation, Costume = Sakurai Emico / Production = CROSS-SECTION / Coproduction= plan-B

【Fee】 ¥3000 (¥2800 reservation)

【Ticket & Contact】 SAKURAI IKUYA / CROSS-SECTION
OFFICIAL WEB SITE
☆e-mail =juujishabou@gmail.com