2011年3月のスケジュール

3/1【火】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#78 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで ※「(at)」を「@」に変更して下さい。

3/2【水】19:00〜 ご利用者有り

3/3【木】16:00〜 ご利用者有り

3/4【金】19:30  3/5【土】15:00 と 19:30
※受付開始=開演の1時間前 開場=開演の30分前

2011年「かかしになるために」新作公演
2011年連続公演で送るソロライブ、第6弾!山本光洋ソロライブ
planB連続公演“かかしになるために 6”

【作・演出・出演】 山本光洋
【演出協力】 新堂雅之
【音響・照明】 EDIT
【写真】 伊藤雅章
【宣伝美術】 京
【企画制作】 山本光洋
【制作協力】 ACC(アフタークラウディカンパニー)
【制作補佐】 矢野靖人

■チケット料金 日時指定 全席自由 * チケット予約はこちら
 予約¥2,300 当日¥2,500
★料金は公演当日、受付にてご精算ください。
★受付時にお配りする整理券番号順にご入場いただきます。
★当日券は開演一時間前より受付にて発売いたします。

■チケット予約・お問い合わせ * チケット予約はこちら
各回とも1ヶ月前から予約開始、公演3日前まで受付
山本光洋Office〒171-0052豊島区南長崎1-12-7-401
TEL 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX03-3951-1999(24時間受付)
Eメール info(at)koyoworld.com
※(at)を(@)に変えてご使用ください。

各回とも1か月前から予約開始、公演3日前まで受付。
それ以降は当日券のお取り扱いとなります。
お名前・希望日時・枚数を明記の上お申しこみください。
返信を持ちましてご予約成立となります。
※会場の都合により、お席に限りがありますので、
【公演3日前までに】必ずご予約の上ご来場ください。

3/8【火】17:00〜 ご利用者有り

<主催plan-B>
3/12【土】20:00(開場30分前)予約2000円 当日2500円
「ORBIT」 齋藤徹×今井和雄

3/18【金】ご利用者有り

<主催plan B>
3/19【土】19:30(開場19:15=受付開始も同じ時間)
田中泯共同作品  石原志保独舞 踊り場作業11「否連続」non-continuity
振付:田中泯 美術:らん 音楽構成:村上史郎 照明:田中あみ 
料金:予約2500 当日2800 

3/23【水】19:00〜21:00 ご利用者有り

3/24【木】19:30、3/25【金】15:00、19:30
パントマイム「フタリポッチ」
予約2000円 当日2300円
<お問い合わせ>
futaripotchi(at)gmail.com 国井美和子、白井あずさまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。
※詳細は決まりしだい掲載いたします。

<主催plan B>
3/26【土】 上映19:00 講演21:00(60分前後)※受付18:30より
「山谷(やま)〜やられたらやりかえせ」上映会
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh,
Kyoichi Yamaoka
予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
※上映後21時頃から『ミニトーク』あります。

実録・山谷「現場闘争」を語る――山谷争議団三十年の闘い
★三枝明夫(山谷争議団結成メンバー)
★荒木剛(現・山谷争議団)
★司会・キムチ(金町戦元行動隊長)

1981年10月4日、山谷争議団が結成されてからはや三十年を迎えようとしている。

 映画は、83年秋からのヤクザ金町一家と争議団・日雇全協の、山谷を舞台に
 した攻防の只中で撮影されていった。撮影の中で二人の監督を亡くしたが、
 画面に登場する日雇全協派遣団や争議団のメンバーも、その後十名以上が他
 界している。生き残った者たちも老人化し、きつい肉体労働に体がついて行
 かなくなり、土建現場からの撤退を余儀なくされつつある。

 今回は、そのオヤジたちの重い口を開けさせたいと思う。彼らが何を伝えた
 いのか、さあ、ご期待というところだが、現場の闘いから離れ「活動家」を
 引退したものが、過去のこととは言え、皆の前で語ることは、恥の上塗りに
 なるかもしれない。誇れる(?)ものは十数回に及ぶ逮捕歴しかない者達だ
 が、そのこと自体が失敗や敗北の経験の多さでしかない。しかしそこから豊
 富な教訓も引き出せる可能性もあるということだ。

 司会は対金町戦元行動隊長のキムチ。弁士は、山谷争議団と日雇全協の結成
 メンバーで、止めた後、二十数年ぶりにこういった場に顔を出すようになっ
 た三枝明夫、今も現役として争議団を守り抜く荒木剛の二人。

 話したいことは山程あっても短い時間の中で、今回は映画の中でも出てくる
 「現場闘争」について焦点を当て、オヤジたちの「昔はこうだった」という
 戯言の中に、今に繋がるヒントが、何か一つでも隠れていればと祈るような
 気持ちで、しかし、一世を風靡した、少し古いが大川橋蔵や中村錦之助、あ
 るいはもっと古ければ、ハンフリー・ボガードやゲイリー・クーパーにも劣
 らぬ顔ぶれを気負って、登場しようと目論んでいる次第です。乞うご期待。

3/27【日】15:00/18:30(開演一時間前にロビー開場)
※ロビーにて喫茶店をやっています。どうぞご利用下さい。
恩田香のクラウン・ショウ「内緒の話」
作・出演=恩田香
衣装=小川かな
照明=しもだめぐみ
音響=吉村紳平
料金=前日迄予約1,800円 当日2,000円 
   3名割引4,500円(5組限定)

「一体どんなショウでしょう・・・?
それはそれは内緒の話。
来てみてみてのお楽しみ。
どうぞどうぞ、楽しみにいらして下さい!」

恩田香(おんだかおる)
かもねぎショット在籍後、かつて相棒と100枚の皿を割り続け
るという伝説のショー「皿」でぶいぶい言わせたというフィリ
ップ・ゴーリエ氏にクラウンを教わる。黒沢美香&ダンサーズ
の一員として踊りもする。

問い合わせ先 
電話=080-3386-2076
メール=ondakaoru(at)gmail.com
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

3/28【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#79 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで ※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan B>
3/29【火】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800