2009年5月
5/5【火】ご利用者有り
5/6【水】ご利用者有り
<主催plan-B>
5/9【土】19:00(開場18:30)
映画「山谷─やられたらやりかえせ」
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh, Kyoichi
Yamaoka
上映後21時頃から<ミニトーク>———————
講演 働く権利から見たパレスチナ問題
講師 田浪亜央江(大学非常勤講師)
難民であることによって居住国での職業選択が制限され、働く場を求めて国境を超えることもままならないパレスチナ人。イスラエルで日雇いとして差別的に使われた揚句に労働市場から締め出され、今や被占領地のなかで就ける仕事などほとんどないパレスチナ人。イスラエル国内で市民権をもつパレスチナ人がまずぶつかる壁も、彼らの働ける場がユダヤ人に比べて極めて限られていることだ。ユダヤ人が働き自立する場として作られた国家は、労働においてこそ非ユダヤ人を差別し、分断する社会となった。労働を通じて自立し他者と対等な関係をもつという理想と、労働のなかで他者と支配/被支配関係が作られ、自らの人間性を失っていく現実。日本社会の中から、今こそパレスチナ問題がより切実に見え始めている。
料金:予約¥1000 当日¥1200
予約・問合せ:090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3(at)jc.ejnet.ne.jp(小見)
※「(at)」を「@」に変更して下さい。
http://homepage3.nifty.com/joeii/
5/10【日】ご利用者有り
5/15【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』
料金 前売り1000円、当日1200円
思い出の登場人物たちは昔、
僕に対して背中を向けている。
(武田幹也)
チケット問い合わせ
09095390135(武田)
e-mail:dokkodokny(at)yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。
<主催plan-B>
5/17【日】 19:00(18:30)
「ORBIT」斎藤徹(b)×今井和雄(g)
当日2500円、前売り2000円
しばらく休んでいた斉藤と今井のデュオシリーズ「ORBIT]を再開する。
肉体が新陳代謝をするように、僕らの音も原形は変わらないだろうが新陳代謝しているだろう。
老化は進んでいるけれど。(今井)
<主催plan-B>
5/18【月】20:00(開場30分前)
小谷野哲郎ソロ公演「ふだらく その2」
前売り1500円 当日1800円
ふだらく その2
自分のソロをはじめようと思ったとき、その思いを一言で表せる言葉をタイトルにしてテーマとしようと、考えた。そして思いついたのが「ふだらく」。「ふだらく」とは、仏教思想に登場する、南洋海上の観音浄土のこと。古く、日本の寺院でも、「ふだらく渡海」として、小さな船に身ひとつのせて、その観音浄土を目指して船出をした僧たちがいた。彼岸へのあこがれ。
私が専門にしているバリ島も南洋海上にあり、観音浄土とも言えるような島だ。その姿が重なって見えることと、バリ舞踊の世界に深く入って行けば行くほど、「自分」のような小さな世界ではなく、自分を媒体とすることで繋がる広く深い世界の体験が踊りなのだと思うようになった。
踊りとは、彼岸と此岸をつなぐもの。踊ることが、ふだらく渡海 なのだ。
ちなみに、私のメインプロジェクトである「南洋神楽プロジェクト」、この中心をなすグループを10年以上前に「ポタラカ」と名付けた。「ポタラカ」は、「ふだらく」のサンスクリット原語である。
(小谷野哲朗)
小谷野哲朗は、からだ丸ごとインドネシアの文化に飛び込み独自の興味を展開させてきた。
バリの仮面、舞踊、芝居、音楽、影絵を融合させた
舞台「南洋神楽 プロジェクト」を継続・展開させている。
そういった活動も盛んな中、彼自身が一つの身体でソロの踊りを開始し始める。
踊り、踊り手の身体についての疑問、
踊りって一体なんなのか?
是非ともご来場頂ければ幸いです。
(plna-B)
<主催plan-B>
5/21【木】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800
5/29【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#58 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。