<主催plan-B>
2015年9月26日【土】映画上映19:00 & 講演21:00(60分前後)
映画上映「山谷─やられたらやりかえせ」上映会&講演
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
講演 「下層のアナキズム」
栗原康(大学非常勤講師/アナキズム研究)
1918年、米騒動がおこった。のべ人数1000万人。未曾有の大暴動である。大正時代のアナキスト、大杉栄はこの暴動を大阪釜ヶ崎で目撃している。やばい、すごい。テンションのあがった大杉は、小躍りして群集をあおり、そしてこういった。「市民」がみずからの殻をつきやぶり、ゼロになってみずからの生をいきなおそうとしていると。
およそこの資本主義社会では、しあわせな家庭を築き、そのために充分なカネをかせぐことがもとめられている。それをいやがったり、うまくできなかったりすれば、人間じゃないようなあつかいをうける。そしてきまってこういわれるのだ。汝、「市民」になりたまえ。
でも、大杉はいう。ひとがどう生きようとひとの勝手だ。いやなら好きに生きればいいんだし、うまくいかずに虐げられているのであれば、それは「市民」とはちがう生きかたをしているというだけのことだ。その感覚を武器にしてたちあがればいい。みずからの抑圧された存在状況を武器にせよ。オレ、ろくでなし。無数のろくでなしたちが「市民社会」に亀裂をひきおこす。下層のアナキズム。これはいま現在にもつうじることだろうか。そんなことをお話しできたらとおもっている。
★著書
『G8サミット体制とはなにか』(以文社)
大杉栄伝―永遠のアナキズム』(夜光社)
『学生に賃金を』(新評論)
『はたらかないで、たらふく食べたい―「生の負債」からの解放宣言』(タバブックス)
『現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す』(角川新書)、他
今後の上映予定
2015年11/14【土】
2016年1月16日【土】
<料金>
ご予約・チラシ持参 1000円
当日 1200円
★講演のみは無料
<予約・問合せ>
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp(小見)
山谷制作上映委員会オフィシャルサイト
9月6日【日】
今井和雄 ソロワークス67
サウンドインプロヴィゼーションシリーズ
開演:19:00(開場、受付開始30分前)
料金2300円
メールご予約はこちらから
6th Sep 2015 San
IMAIKAZUO
SOLOWORKS VOI .66
Sound Improvisation Series
Open 18:30
Start 19:00
fee 2300yen
Reservation
9月17日【木】〜9月19日【土】
高橋萌登 ソロ公演「まどろみのしろ」at plan-B
遠くの山にゆらゆらの灯
ぷっぷーちゃんは頂上から橙色に染まった景色を見た
手のひらからぽたぽた溢れ堕ちたものは
ほんとうはいらないものだったみたいだ
<詳細>
9/17(thu) 19:30
18(fri) 19:30
19(sat) 15:00
ゲストライブあり〈その他の短編ズ〉
※この回のみ、今注目の女性二人組ユニット〈その他の短編ズ〉
の尖ったライブパフォーマンス付き!
最後にはセッションもあるかも…
というスペシャルな内容です。
★各日共に、受付開始は60分前。開場は30分前となります。
構成・振付・出演 高橋萌登
この度、初の長編ソロ作品を発表します。これまで東京ELETROCK STAIRSのダンサーとして主に活動してきましたが2013年よりソロ活動を再開し、年月を経てそろそろだな、と思い立ちました。「わたしはよく夢を見ます。」とてもリアリティのあるものです。色も会話も触感も匂いもある。最近は味もわかるようになりました。人の2倍生きてるんじゃないかと思う時があります。そこにはいくつも世界があって時には自分ではない誰かになっていることもあります。死んだ猫にも会えるところ。そんなどこかの世界の一つであるのかないのかのわからない世界を表現したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
照明 しもだめぐみ
音響 泉田雄太
宣伝美術 高田真希
宣伝映像 モッチャム
制作 瀧本麻璃英 Crackersboat
主催 mtp
◾️Ticket(チケット発売日 7/27(mon)・全席自由)
一般 2,300円
学生 2,000円
当日 2,500円(一般・学生共に)
※9/19(sat)のみ 一般・学生・当日共に 2,500円
◾️Ticket取扱
高橋萌登 web http://www.mototakahashi.com/(予約フォーム有り)
メール info@crackersboat.com(日時、お名前、ご連絡先、券種、枚数をお願いします)
※携帯アドレスよりメール予約を行う場合は、受信許可の設定をお願いします。
◾️お問い合わせ&TEL予約
info@crackersboat.com 090-2626-6954(瀧本)
高橋萌登(Moto Takahashi)プロフィール
ダンサー/振付家 〈東京ELECTROCK STAIRS ・ CRUSH THE TYMKS〉幼少よりクラシックバレエを始め、大学在学中にソロやデュオ作品を発表。2011年よりKENTARO!!主宰の東京ELECTROCK STAIRSのメンバーとして国内外の公演に出演。 中高生のダンス部コーチも務める。2014年、Seoul International Choreography Festivalのファイナリストに選ばれる。2015年、Rencontres Choregraphiques Internationales de Seine-Saint-Denis(フランス)にソロ作品「きぼうがどうとか」で招聘され、同作品で、festival Fabbrica Europa(イタリア)に出演した。