投稿者「plan-B」のアーカイブ

plan-B について

plan-B(プランビー)のオフィシャルウェブサイト

2012年6月のスケジュール

<主催 plan-B>
6/23【土】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

6/25【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#94 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年5月のスケジュール

<主催plan-B>
5/12【土】上映19:00 講演21:00(60分前後)※受付18:30より
映画『山谷 やられたらやりかえせ』

監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh, Kyoichi Yamaoka
予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
※ 上映後21時頃から『ミニトーク』あります。決まり次第掲載
予約またはチラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
予約・問い合わせ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp (小見)

 

<主催 plan-B>
5/25【金】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

5/28【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#93 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年4月のスケジュール

<plan-B共催>
山本光洋plan-B連続公演「かかしになるために⑧」第一回

4/6【金】19:30
4/7【土】15:00/19:30
※受付開始=開演の1時間前 開場=開演の30分前

【作・演出・出演】 山本光洋
【演出協力】 新堂雅之
【音響・照明】 EDIT
【写真】 伊藤雅章
【フライヤーデザイン】 京( kyo designworks )
【企画制作】 山本光洋
【制作協力】 ACC(アフタークラウディカンパニー)
【制作補佐】 矢野靖人

■チケット料金 日時指定 全席自由
予約¥2,300 当日¥2,500
料金は公演当日、受付にてご精算ください。
受付時にお配りする整理券番号順にご入場いただきます。
当日券は開演一時間前より受付にて発売いたします。

■チケット予約・お問い合わせ
各回とも1ヶ月前から予約開始、公演3日前まで受付
山本光洋Office〒171-0052豊島区南長崎1-12-7-401
TEL 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX03-3951-1999(24時間受付)
メール info(at)koyoworld.com
※「(at)」を「@」に変更してご利用下さい。
※会場の都合により、お席に限りがありますので
【公演3日前までに】必ずご予約の上ご来場ください。

 

<主催 plan-B>
4/24【火】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

4/29【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#92 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年3月のスケジュール

<主催plan-B>
3/3【土】19:00上映開始 講演21:00(60分前後)
映画「山谷─やられたらやりかえせ」上映会&講演

監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
○予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
○予約・問合せ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp(小見)
HP:http://homepage3.nifty.com/joeii/
講演:講演
●ウォール街を占拠せよ――オキュパイ運動について私の見てきた二、三のこと
小田原琳(大学非常勤講師)

 

<共催plan-B>
3/17【土】18:30開演(18:00開場)
◎第3回うたげの会◎
「東北を歌う―津軽三味線の世界」高橋竹山とVOICE SPACE

津軽三味線の一本一本の糸。
その音色のなかに、
東北を見る。東北を聴く。
柔らかな撥のうねりは、大地の声をとらえ、
海への歓喜をうたう。
聴こえるものは、聴こえないもののなかにある。
「歌」も「物語」も、ここからはじまる。

出演:二代目高橋竹山(津軽三味線と唄)
共演:詩と音楽のコラボレーション集団VOICE SPACE
(澤村祐司・箏+渡辺元子・尺八+石井千鶴・小鼓)

特別ゲスト:成田涼子(長唄)
司会・解説/佐々木幹郎

<演目>
津軽三味線独奏/三味線よされ、中じょんから節、
新じょんから変奏曲、三味線じょんから、即興曲、他。
岩手県民謡/「南部牛追唄(牛方節)」「外山節」
宮城県民謡/「お立ち酒」「斎太郎節」
福島県民謡/「新相馬節」「会津磐梯山」
青森県民謡/「津軽山唄」
長唄/黒髪
(※演目は当日変更になる場合がありますので、ご了承ください)

<入場料>
一般2500円 学生2000円(学生証の提示をお願いします)

<主催>
3・11以後の唄と語りを考える「うたげの会」
*発起人*川田順造/藤井貞和/佐々木幹郎/山本ひろ子/兵藤裕己/赤坂憲雄/樋口良澄

<お問い合わせ>
e-mail : utg0311@gmail.com

 

<主催 plan-B>
3/26【月】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

3/29【木】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#91 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

 

3/30【金】20:00開演
櫻井郁也ダンスソロ公演
「かつてなき、結晶 ~ 三月の沈黙へ」

Sakurai Ikuya dance-solo ”re-incarnation/3.11= silent”

体内の水を、かたむけてゆく。
この、沈黙の底へ、光の消息へ。
からだよ、火と水の、むすぼれよ。
かぎりあることの、かぎりにおいて、
とめどなく、うみ、うましめるもの、は、
また、とめどなき消滅を生成、する、ものか。
さわさわと、いまを踏み、
遠くとおくとおくの芽吹きへと、体内の水を、かたむけてゆく。

櫻井郁也(さくらいいくや)
1964年、奈良に生まれる。日大芸術学部映画学科卒。
笠井叡に師事ののち現在まで30余のダンス作品を発表。
また、ダンスおよびオイリュトミーのクラスを継続的に行なう。
自主公演のほか、水戸芸術館WS、NHK振付、ポルトガル招待公演・国際WS、
ダンス白州への連続参加など。本公演を経て、新たな海外公演を準備している。

<出演/スタッフ>
ダンス、音、光=櫻井郁也、美術/衣裳=櫻井恵美子、企画・制作=十字舎房

<料金>
前売2500円(申込〆切3月23日)、予約2800円(前日まで受付)
当日3000円(残席分のみ先着順)
※入場50席まで、ご予約はお早めにお願いいたします!

<チケット・お問合わせ>
十字舎房
Tel/Fax 03-3996-1823
携帯 080-3507-3860
メール:j-ss@rj8.so-net.ne.jp
※下記ホームページにも予約フォームあり
【公演ホームページ】http://web.me.com/cross_section
【関連ブログ】 http://blog.goo.ne.jp/cross-section/(最新情報)

2012年2月のスケジュール

2/8【水】ご利用者有り

 

<plan-B共催>
山本光洋plan-B連続公演「かかしになるために⑦」第一回

2/10【金】19:30
2/11【土】15:00/19:30
※受付開始=開演の1時間前 開場=開演の30分前

【作・演出・出演】 山本光洋
【演出協力】 新堂雅之
【音響・照明】 EDIT
【写真】 伊藤雅章
【フライヤーデザイン】 京( kyo designworks )
【企画制作】 山本光洋
【制作協力】 ACC(アフタークラウディカンパニー)
【制作補佐】 矢野靖人

■チケット料金 日時指定 全席自由
予約¥2,300 当日¥2,500
料金は公演当日、受付にてご精算ください。
受付時にお配りする整理券番号順にご入場いただきます。
当日券は開演一時間前より受付にて発売いたします。

■チケット予約・お問い合わせ
各回とも1ヶ月前から予約開始、公演3日前まで受付
山本光洋Office〒171-0052豊島区南長崎1-12-7-401
TEL 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX03-3951-1999(24時間受付)
メール info(at)koyoworld.com
※「(at)」を「@」に変更してご利用下さい。
※会場の都合により、お席に限りがありますので
【公演3日前までに】必ずご予約の上ご来場ください。

なお、本公演は、4/6【金】19:30 、4/7【土】15:00 19:30
にplan-B連続公演「かかしになるために⑦」第二回として公演を行います。

 

2/14【火】ご利用者有り

2/16【金】ご利用者有り

 

<共催plan-B>
2/17【金】19:30
2/18【土】15:00 19:30
(※開場は開演の30分前より)
パントマイム シルヴプレ第8回公演
「みち草アンプゥ」

作・演出・出演 シルブプレ

ーつれづれなるままマイム愛。ー
新作を中心とした、
それぞれのソロも含む短編集オムニバス公演、
の予定です。
楽しいことができたらいいと思いますが…
暗中模索でみち草状態です。

[みち]
道、路、途、径。もしくは満ち、未知。
[みち草]
①道ばたに生えている草。②目的の所へ行き着く途中で、
他の物事にかかわって時間を費やすこと。
[アンプゥ]
(仏・副)un peu= 少し、ちょっと、やや

シルヴプレ(sivouplait)
柴崎岳史と堀江のぞみによるパントマイムユニット。
慎ましく篤く、というかマイペースに、愛と笑いのマイム道を行く。
2000年活動開始。舞台と大道芸、日本と海外、場所を問わず活動中。
2008年フランスPérigueux国際マイムフェスティバルmim’off部門で、
観客が選ぶベストアーティスト賞受賞。

料金 : 日時指定・全席自由  予約2200円  当日2500円
チケットお申し込み/ACC(アフタークラウディカンパニー)
電話(ACC):03-3403-0561
メール(ACC) :sivouplait(at)accircus.com
シルブプレ公式HP 07312(at)nifty.com
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

お問い合わせ:シルヴプレ荘 http://svp.twinstar.jp

 

<主催 plan-B>
2/20【月】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

2/27【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#90 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年1月の公演スケジュール

<共催plan-B>
2012/1/8 【日】 18:30開演(18:00開場)
鳥山昌克 語り芝居 「眉かくしの霊」 原作/ 泉鏡花

(主催) 3・11以後の語りを考える「うたげの会」
一般2500円 / 学生2000円(学生証の提示をお願いいたします)
ご予約・お問い合わせ先
utg0311(at)gmail.com (うたげの会)
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

チラシデータはこちら>PDF 1.96MB

 

<主催 plan-B>
1/26【木】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

1/27【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#89 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

 

2011年12月のスケジュール

12/18【日】クラウン・ショー 長生きな女達
開演:14:30(開場14:00)/18:30(開場18:00)
料金:予約2000円/当日2200円

清く気高く馬鹿らしく。長生きする神経を携え、
女三人が進む偉大なる道程にどうぞお立ち会い下さい。
心を込めておもてなししたいと張り切っています。
================================

川久保州子(かわくぼくにこ)
巧みな言葉で王様も負かしてしまう昔の宮廷道化師
達に、無口であるにも関わらず憧れつづけ、巧みな
演技で、芝居の世界と客席を行ったりきたりする道
化役者に憧れ続け「東京シェイクスピア・カンパニ
ー」に参加したいと申し出たり、仏にある、フィリ
ップゴーリエ国際演劇学校で学んだりしています。

西埜円香(にしのまどか)
白雪姫の小人役が高く評価され、幼稚園で舞台の味
をしめ、やめられずに現在に到る。 
2004年OPEN SESAMEクラウンスクール卒業後、ク
ラウンとして働く。2009年から2年間、フィリップ
・ゴーリエ国際演劇学校で、愛と夢について学び帰国。

恩田香(おんだかおる)
フィリップ・ゴーリエという偉大なクラウンの元で
修行する。ソロショー「ないしょの話」を展開中。
黒沢美香&ダンサーズにも参加している。

<主催 plan-B>
12/23【金】19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

12/25【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#88 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで 
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
12/27【火】20:00(開場30分前)
今井和雄 「Soloworks 58」
料金 予約1800円 当日2000円

ソロワークスは1991年から始めたソロのシリーズです。
plan-Bでは久しぶりのソロ。
たくさんのご来場をお待ちしております!
いまい

<主催plan-B ☆二日連続プログラム☆>
12/28【水】19:00  12/29【木】16:00 
plan-B主催 高橋悠治(ピアノ)+田中泯(オドリ)
※受付ならび開場は、両日共に、30分前からとなります。
※28日は即興。29日は、音楽作品による構成となります。
※29日公演終了後に、年越し「餅つき」を行います。

料金:二日通し 5,000円 /一日のみ3,000円
※二日通しの方からの優先予約になります。
定員60名(定員になり次第締めきり)

満員御礼
ご予約は終了いたしました。
また当日券の発行も予定しておりません。
当日お越し頂いても、ご入場はできません。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
たくさんのお問い合わせ、ご予約をありがとうございました。
今後ともplan-Bをよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同

2011年11月のスケジュール

<主催 plan-B>
11/5【土】映画上映19:00、講演21:00(60分前後)
山谷上映実行委員会 映画「山谷ーやられたらやりかえせ」
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
●講演
「非在」の言葉を明るみへ――
大場ひろみ(ちんどん屋・「チンドン―聞き書きちんどん屋物語」著者)

 何故ちんどん屋が「山谷」の上映の場で語るのか、私にも必然性を強調
できるような言葉はないのですが、これだけは言えるなと思うのは、ちん
どん屋を始めた人々が、どうでもいい瑣末な存在として見られて、いろい
ろな歴史や文化、芸能、職業検証の文脈でまったく省みられなかったこと
です。庶民芸能、民俗学の対象からも零れ落ち、片手で足りるほどの僅か
なルポライターや民間研究者が書き残したに過ぎませんでした。
 たまさか私がちんどん屋の世界に入り、諸先輩の聞き書きを始めてすぐ
に気がついたのは、彼らが言葉を残せないがゆえに、まるで「無い者」か
のように扱われ、無視されているすべての人々のうちの一人であることで
した。「山谷」の人々と同様に、彼らの言葉に耳を傾ければ焙り出されて
くる、支配者の側でない歴史、生活、今の日本の状況へと繋がる点と線が
見えてきます。
 私の本も「山谷」の映画のように、見えなくさせられているものを見え
る場所へ置き換え、そのような人々を繋げる役割まで果たせたらいいなと
思い、今回お話しすることにしました。

予約またはチラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
予約・問い合わせ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp (小見)

11/7【月】ご利用者有り

<主催plan-B>
11/11【金】20:00 (開場30分前)
下窪清人 一人語り 『WOMAN』 –森本薫 作 女の一生 に基づく-
作/演出 うきよ
脚本協力 藤岡輝彦
料金 2000円

<問い合わせ>
ukiyodoko(at)i.softbank.jp
※(at)を(@)に変えてご利用ください。
また、plan-Bでもご予約をうけつけております。

<主催plan-B>
11/12【土】時間19:00(開場30分前)
千野秀一(ピアノ)+入間川正美(チェロ)+佐々木柾(パーカッション)
料金 予約2000円 当日2500円

11/14【月】ご利用者有り

11/21【月】ご利用者有り

11/22【火】ご利用者有り

<主催plan-B>
11/23【水】20:00(開場19:45=受付開始も同じ時間)
田中泯共同作品  石原志保独舞 踊り場作業13「否連続」non-continuity
料金:予約2500 当日2800

<主催 plan-B>
11/24【木】19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

11/27【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#87 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで 
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

11/28【月】ご利用者有り

2011年10月のスケジュール

10/7【金】19:30 
10/8【土】15:00/19:30
10/9【日】15:00/19:00
※各日共に開場は30分前
今川雅一マイムソロライブ第2弾『ふむつむ』
作・演出 今川雅一 演出協力 山本光洋
前売:2000円 当日:2300円(全席自由)
予約・お問い合わせ:james-i(at)mrh.biglobe.ne.jp ※(at)を(@)に変えてご使用ください。
携帯:080-5429-5599(今川)
2年半振りのソロライブ。
今回もコミカルな新作を用意してお待ちしております。今川雅一 

<主催 plan-B>
10/10【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第12幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 12”
演奏:横川理彦 (violin)

10/17【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第13幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 13”

10/24【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第14幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 14”

10/31【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第15幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 15”
演奏:千野秀一 (piano)

予約1,500円 当日2,000円
sakamotoosamu (at) me.com
※(at)を(@)に変えてご使用ください。
ご予約は、公演日、氏名、人数を明記してください。
後ほど、ご返信をお送りいたします。
たくさんのご予約をお待ちしております。(坂本宰)
詳細:http://web.me.com/sakamotoosamu/

<主催 plan-B>
10/14【金】19:30(開場15分前)
ダンス 田中泯「仮名をオドル」
料金 予約2300円 当日2500円 

10/15【土】ご利用者有り
10/16【日】ご利用者有り

10/17【月】坂本宰公演
※月初めに詳細掲載中

<主催 plan-B>
10/18【火】19:30(開場15分前)
ダンス 田中泯「仮名をオドル」
料金 予約2300円 当日2500円 

10/24【月】坂本宰公演
※月初めに詳細掲載中

10/25【火】開始時間19:30 受付開始時間19:00
舞踏公演 タイトル「新編舞踏絵図三態」
出演:岡村唯史、波那本孝一、野村チヤ
料金2000円

ご予約/問い合わせ先
名前 ハナモト
電話0425-76-7938
メールatlbeni@excite.co.jp

10/26【水】開演19:30より2ステージ(開場18:45)
“Bobun Japan Tour”(+2)
予約2000円、当日2300円

f0159581_11501778

“Bobun Japan Tour”
前半
1st set ”Bobun” duo
2nd set ”Duo”
(Loriot and Takasugi or Vincent and Takasugi,
or Loriot and Ota or Vincent and Ota)
後半
3rd set ”Duo”
(Loriot and Takasugi or Vincent and Takasugi,
or Loriot and Ota or Vincent and Ota)
and Last set ”Quartet”

「アグレッシヴな即興演奏が特徴的な2人の共演です。
長い間活動を共にしてきた者同士の息の合った演奏にご期待下さい。」
Shintaro Takasugi

http://www.frantzloriot.com
http://www.myspace.com/huguesvincent
http://stdbts.com

問い合わせ/予約
shintarotakasugi.em(at)gmail.com
※(at)を(@)に変えてご使用ください。
また、plan-Bでも受け付けております。

<主催 plan-B>
10/28【金】19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

10/30【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#86 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで 
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

10/31【月】坂本宰公演
※月初めに詳細掲載中

2011年9月のスケジュール

<主催 plan-B>
9/3【土】19:00上映開始 講演21:00(60分前後)
映画「山谷─やられたらやりかえせ」上映会&講演
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分

○予約・チラシ持参:1000円/当日1200円(講演のみは無料)
○予約・問合せ:090-1836-3430(池内)
        e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp(小見)

講演:みんなの公園――野宿者排除と「公共」のアクティヴィズム

浜邦彦(早稲田大学教員/ストリート研究会) 
2007年10月,野宿者が暮らしている国道246号線渋谷駅 。ガード下に,野宿者への「移動のお願い」が掲示された。「お願い」の主は「渋谷アートギャラリー246」と記されており,なるほど,ガード下と地下道一帯の壁には,いかにも稚拙な「アート」の装飾がほどこされていた。2009年8月,渋谷区はナイキジャパン社と,区立宮下公園の名称を「宮下NIKEパーク」に変更し,有料スポーツ公園への全面改修工事を依頼する基本協定を結んで,宮下公園の野宿者排除に乗り出した。

こうした動きに,いち早く反応したのはアーチストたちである。かれらは「アート」の名において野宿者が排除されることに危機感を覚え,誰もが利用できるはずの公園が私企業の管理する空間へと変貌することに抗議の声を上げた。「246表現者会議」から「宮下公園アーチスト・イン・レジデンス」に至るアーチストたちの闘いは,さまざまな賛同者を集め,野宿者支援の運動とともに,宮下公園の「ナイキ化」を阻止する1年半以上の劇的な活動に結実した。

1980年代の山谷の闘いと,2000年代の渋谷の闘い,その連続と断絶を,「公共」というキーワードから考えてみたい。

<主催 plan-B>
9/5【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第8幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 8”

9/12【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第9幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 9”
演奏:坂本弘道 (cello)

9/19【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第10幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 10”

9/26【月】19:30(開場15分前)
坂本宰の影「42 第11幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 11”

予約1,500円 当日2,000円
sakamotoosamu (at) me.com
※(at)を(@)に変えてご使用ください。
ご予約は、公演日、氏名、人数を明記してください。
後ほど、ご返信をお送りいたします。
たくさんのご予約をお待ちしております。(坂本宰)
詳細:http://web.me.com/sakamotoosamu/

9/16【金】 開演20:00(開場19:30)
姜泰煥(alto sax)田中泯(dance)
前売り¥3300/当日¥3800

<予約問合せ>
ビグトリィ
TEL 03-3419-6261
E-mail bigotry@mba.ocn.ne.jp
HP http://bigtory.jp/
主催:ブレスパッセージ 製作:ビグトリィ
※尚、plan-B でも受けつけております。

f0159581_17531631

<主催 plan-B>
9/22【木】相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

9/29【木】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#85 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで 
※「(at)」を「@」に変更して下さい。