6/5【日】ご利用者有り
6/18【土】ご利用者有り
6/22【水】/6/23【木】19:30(受付開始は30分前より)
Kaja パントマイム 「3D Radio sirkus」
料金:予約2500円 当日2800円
1990年クラウンカレッジジャパン(道化師養成所)で初めて芸を学ぶジャグラーとして大道芸を始めるイギリスのサーコメディアサーカススクールで再度様々なパフォーマンスを学ぶアイルランド、ノルウェー2つの国でサーカスクラウンとして活動その後10年日本の横浜を中心に大道芸人として活動を続けている。
大道芸はいかに人の興味を引き付け盛り上げていく舞台とは全く違う空間です。舞台上での集中した空間で自分がどうクラウン(道化)として存在できるか 今後活動を続けて行く為のキッカケにしたく公演を行います。
PlanBは過去に一度使用した場所。先日知人の公演に訪ねた際、以前と同じように、客席も近く同じ目線でコンクリートむき出しの逃げ場のない空間だった。観客も集中して一緒になれる空間だった。また挑戦してみたいと思った。皆様のお越しをお待ちしております。
Kaja
<主催plan B>
6/24【金】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800
<主催plan B>
6/25【土】19:00 講演21:00(60分前後)※受付18:30より
映画「山谷─やられたらやりかえせ」上映会&講演
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh,
Kyoichi Yamaoka
予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
※上映後21時頃から『ミニトーク』
●講演「山谷から震災・原発危機状況の福島へ」
中村光男(日雇全協・山谷争議団)
現在続けている被災地支援の内容と、原発および被曝労働者を巡る問題を、日
雇全協・山谷争議団の中村光男さんから報告してもらいます。
例えば、原発労働が土建と同じ重層的下請労働で行われている問題と、声を出
せなくされている状況。山谷の差別抑圧構造が世間から伏せられたまま経済成
長が語られていたことと、被曝労働者の現実を隠蔽しながらエネルギー像が語
られ大量のエネルギー消費が進められてきたこと。そして、今の取り組みとし
ての被曝労働自己防衛マニュアルを用いた被曝労働者への取り組みなど、最新
の情報をもとに、山谷と関連づけて語っていただきます。
予約・問合せ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp(小見)
6/27【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#82 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。