2011年7月のスケジュール

7/1【金】19:30開演(受付開始19:00)
佐藤友枝ソロダンス 「波」(は)inside version
料金  当日1800円  予約1600円

問い合わせ
090-6192-4167
satotomoe(@)ac.auone-net.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

電波・電磁波・音波・超音波・波紋・波長・波動・・・
物事への浸透と距離肉眼では見えないが、
空気中には無数の電波、電磁波、音波、などなど、
波という波が網の目のように張り巡らされているのだろう。
次元が違ってマトリックス状態になると、この波も見えた りするのだろうか。
チョッと離れて(近づいて) 異次元空間へ いざ

佐藤友枝サイト http://www.ac.auone-net.jp/~s.tomoe/index.htm

<主催 plan-B>
7/2【土】19:00(開場15分前)
坂本宰の影「42」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42”
料金:2,000円
詳細:http://web.me.com/sakamotoosamu/

この度、Live Space plan-Bにて、7月より1年間かけて、全42回の実践を試み
ます。果たして、これから訪れる時間が及ぼす諸々の事象、現在の僕に とって、
これは未知数です。まったく見当もつかぬまま、先ずは出発する事となるでし
ょう。多くの時間はひとりか、時にはふたりで、または編成を組むかもしれま
せんが、何分先を急ぎます。こちらでは、主に公演の日時を記するのみとし、
後ほど熟考の上、出演者の詳細等は「坂本宰の影・公式サイト」に掲載します。
尚、8月以降の日程については、各月、2ヶ月前より順次発表します。
さて、どうなるか、どうなるかと、42回唱えながら、、、。
42回、心よりお待ち申し上げます。
坂本宰 拝

<主催 plan-B>
7/11【月】19:00(開場15分前)
坂本宰の影「42 第2幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 2”
料金:2,000円
詳細:http://web.me.com/sakamotoosamu/

<主催 plan-B>
7/18【月】19:00(開場15分前)
坂本宰の影「42 第3幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 3”
料金:2,000円
詳細:http://web.me.com/sakamotoosamu/

<主催plan B>
7/21【木】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

※日程変更についてのお願い!
演出・振付の田中泯氏のご都合により
公演日程のご変更依頼がありました。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
今公演は、7/23(土)から8/5(金)へ変更となります。
これからご予約頂く皆様、
是非ともお待ち替えないよう、
よろしくお願い申しあげます。
plan-B

<主催plan B>
7/23【土】19:30(開場19:15=受付開始も同じ時間) →8/5(金)へ変更となりました。
田中泯共同作品  石原志保独舞 踊り場作業12「否連続」non-continuity 
振付:田中泯 美術:らん 音楽構成:村上史郎 照明:田中あみ 
料金:予約2500 当日2800 

<主催 plan-B>
7/25【月】19:00(開場15分前)
坂本宰の影「42 第4幕」
Sakamoto Osamu Silhouette Performance “42 Act 4”
料金:2,000円
詳細:http://web.me.com/sakamotoosamu/

7/29【金】20:00 開演(ロビー会場20分前より)
櫻井郁也ダンスソロ公演 『 TABULA RASA・タブラ・ラサ』
Sakurai Ikuya Dance solo “TABULA RASA”

前売・予約の方優先にて、開演直前に整理番号順のご入場となります。
※演出効果の関係上、開演後にいらした方はすぐにご入場できない場合がありますのであらかじめご了承ください。
※上演時間は約60分を予定しております。

【出演/スタッフ】
ダンス・構成・振付・照明デザイン=櫻井郁也
アコーディオン演奏・作曲=田ノ岡三郎
美術・衣裳=櫻井恵美子、企画制作=十字舎房
Dance, Choreograph, Direction, Lightingdesign= Sakurai Ikuya
Accordion, Original music=Tanooka Saburo
Art installation,Costume = Sakurai Emico
Production = CROSS-SECTION

f0159581_1883976

「破裂シタママデ、光ヲ呼吸シテイル、カラダ・・・。大気に散らばれ。はじまりの光に、還ってゆけ。」震災直後、今はまずこれを踊りたいという衝動が湧き上がりました。TABULA RASA=白紙還元。海外含めて5回目=3年ぶりの再考/変容となります。澄み切りへ、虚心へ、透明へ。踊り尽くす一夜です。ぜひ、お立ち会いください。

============
【料金】
前売2200円(申込〆切7月20日)、予約2500円(前日まで受付)、
当日2800円(開場時発売、残席分のみ先着順)

【チケット・お問合わせ】十字舎房  
Tel/Fax 03-3996-1823  
携帯 080-3507-3860 
メール j-ss@rj8.so-net.ne.jp
ご希望の枚数・お名前・TEL(緊急連絡先)をご明記ください。 

【公演ホームページ】 
http://web.me.com/cross_section

【関連ホームページ】
CROSS SECTION* BLOG(最新情報・お知らせその他)
http://blog.goo.ne.jp/cross-section/

櫻井郁也/十字舎房ウェブサイト(これまでの活動全般)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/juuji

【アーティストプロフィール】

櫻井郁也(サクライ イクヤ)
1964年生。笠井叡に師事の後、現在まで30余のダンス公演を行う。2006年には本作「TABULA RASA」にてポルトガル招待公演およびワークショップ。ミュンヘン国際学生映画祭(87・審査員特別賞)、第1回スフィアメックス・フリンジ・ダンスフェスティバル(97)、第4回シアターX・インターナショナル・ダンスフェスティバル(00)、ダンス白州(01,06~09)などに参加。「非暴力と不服従へのダンス」全4作(01〜03)「カナリゼーション〈祈りの河〉」(04)「カラビンカ」(07)「器官なき身体phase1」(10)など。日大芸術学部映画学科監督コース卒。同・芸術研究所修了。オイリュトミーシューレ「天使館」第一期修了。

田ノ岡三郎(タノオカ サブロウ)
作曲家・アコーディオニスト。東京音大作曲科にて、羽田健太郎、服部克久らに師事したのち、渡仏。アコーディオンを、ダニエル・コランに師事。NHK「みんなのうた」CM音楽(ネスレ・ニド、ハ-ゲンダッツほか)、無声映画への音楽「シネマの冒険 闇と音楽2006」(国立近代美術館フィルムセンター)など。

7/31【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#83 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで 
※「(at)」を「@」に変更して下さい。