スケジュール」カテゴリーアーカイブ

2009年11月のスケジュール

<主催plan-B>
11/1【日】19:00(開場18:30)
坂本宰の影「クライマクテリック」
料金 予約1500 当日2000
構成・照明:坂本宰 出演:坂本宰の影

影の発生源として必要な二極要素は闇と光だと考えます。
また、闇と光の臨界に位置する仮像を影と考えます。
この場合の臨界を影の居場所と考え、影の生息地区を
仮に「クライマクテリック」と名付けました。
私の名前と同様、意味はありません。
ただ、そんな星が此処にあると思って頂ければよいのです。
坂本宰

<主催plan-B>
11/13【金】20:00開演
11/14【土】19:00開演  ※開場は各20分前。
櫻井郁也ダンス公演『風波 – overflow』(かざなみ)
Sakurai Ikuya Dance solo2009 ” overflow”

踊るほか何も思いつかない。からだしか還るところが無い。
からだというジレンマ、からだという恥ずかしさ、もどかしさ。でも、そこはかとなく、からだに還ってゆく。
空でもなく、土でもなく、時でもなく、場所でもなく、それらすべてのあいだに漂泊しつづけるからだ。
ありふれた喜び悲しみが、降り積もってゆくからだ。さよならを繰り返すからだ。生きたい死にたいと、裂け目を刻むからだ。
あらゆる感情を呑み込んで、なお空白であろうとすること。この地上にあること。
ここにある、ひとつのからだに問い、挑み、寄り添い、ひとつひとつの歩みとつまづきを、踊り確かめてみたい。
櫻井郁也

【出演者】櫻井郁也(ダンス)、鈴木悦久(パーカッション)
Dance/solo,= SAKURAI Ikuya , Percussion=SUZUKI Yoshihisa

【スタッフ】
構成/演出=櫻井郁也、音楽=鈴木悦久、
美術/衣裳=櫻井恵美子、照明=佐藤啓、
企画制作=十字舎房
Choreograph, Direction= SAKURAI Ikuya,
Original music=SUZUKI Yoshihisa,
Art installation,Costume= SAKURAI Emico,
Lighting= SATO Satoshi.
Production = CROSS-SECTION

【料金】
・前売=2,200円(郵便振替のみ/申込〆切=11月6日)
・予約=2,500円(当日お支払い/前日まで受付)
・当日=2,800円(開場時発売/残席分のみ先着順)
※各回50席まで。当日券は、残席分のみとなります。

【問合せ/チケット予約先】十字舎房 cross-section
TEL/FAX 03-3996-1823 、 080-3507-3860
e-mail j-ss(at)rj8.so-net.ne.jp ※(at)を@に変えて送信して下さい

【公演ホームページ】http://web.me.com/cross_section
【関連ホームページ】http://blog.goo.ne.jp/cross-section/
(最新情報・お知らせその他)CROSS SECTION* BLOG
櫻井郁也/十字舎房ウェブサイト
http://www003.upp.so-net.ne.jp/juuji (これまでの活動全般)

11/20【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』

砂利道の尖りが増してきた。

料金 前売り1000円、当日1200円
チケット問い合わせ
09095390135(武田)
dokkodokny「(at)」yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
11/24【火】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

11/28【土】、29【日】15:00 19:00(開場 共に30分前)
演劇集団雑菌にとろ 第四回公演
「えろちっくキッチン」

料金:一律1500円
問い合わせ:メール zakkin_nitol(at)yahoo.co.jp
※(at)を@に変えて送信して下さい。
携帯版HP:http://id6.fm-p.jp/173/nitolo

11/30【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#64 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2009年10月のスケジュール

10/5【月】ご利用者有り
10/6【火】ご利用者有り

10/8【木】ご利用者有り

<主催plan-B>
10/9【金】20時00分(開場19:45)
田中泯 振付・演出 作品
石原志保・踊り場作業4「否連続—non-continuity」

料金:予約2300 当日2500

振付:田中泯
美術:らん
音楽構成:村上史郎
照明:田中あみ

10/14【水】〜10/20【火】までplan-Bお休み期間

10/23【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』

もっと速く走ろうと思う。
そうすれば、世界はゆっくりになり、
そのうち僕は凍結されるはずだ。

料金 前売り1000円、当日1200円
チケット問い合わせ
09095390135(武田)
dokkodokny「(at)」yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

10/24【土】TUBAKI 20:00開演 19:30開場
10/25【日】TUBAKI 15:00開演 14:30開場
料金: 当日2800円 予約2500円

私を美の中に導き、歩かせてくれたあなた。
愛でさせてください。
あなたがくれた螺旋の鳥籠を。
学ばしてください。
あなたがくれた理想という名の幻影を。
準備させてください。
あなたと永遠に交わらないことを。
感謝の愛を込めて。

構成/演出/振付/出演:浅井信好(山海塾)
グラフィック/ 写真:新井健太
衣装:梅谷麻耶

遺影シリーズvol1
私たち表現者は過去の記憶を紡ぎだし、記録として作品を創造する。
そして記録された作品を観た者はそこから多くのもの記憶していく。
記憶と記録の連鎖により、芸術という途方もない航海をすることができるのではないか。
記憶とは光であり、記録とは闇である。
記憶とは生であり、記録とは死である。
記憶とは愛であり、記録とは愛である。
記憶と記録が求め合い、そこにhumanityが誕生するのだろう。

※ご予約はplan-Bへお願いいたします。

<主催plan-B>
10/29【木】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

10/30【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#63 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost@milkman.jpまで
http://www.milkman.jp/sound/sound.html

<主催plan-B>
10/31【土】19:30(開場30分前)
デュオ「つまりひとりからだから」 今井和雄(音)×田中泯(踊り)
料金 予約2500 当日2800 学割予約2000 学割当日2300

「つまりひとりからだから」は良いタイトルだと思った。
「つまり ひとりから だから」一人からしか始まらないのだ。
「つまり ひとり からだから」その後こうも読めると気付いた。
この会は隣にもう一つのひとりが在って、
目の前には多くのひとりが在る。頼もしい。
今井和雄

濃密な時への希望は、森羅万象の内側の
塵の一個である自分の時への凝固でもあります。
「カラダモン」の栄光でもあります。
田中泯

2009年9月のスケジュール

2009年9月
9/1【火】ご利用者有り
9/2【水】ご利用者有り

9/13【日】 ご利用者有り

9/15【火】ご利用者有り

<主催plan-B>
9/17【木】20:00開演(開場19:00)
「盆ノ窪 with Hugues Vincent Quartet」
料金 予約1000円 当日1500円

出演者
高杉晋太郎(contrabass)
太田正彦(guitar)
山岸直人 (drums,percussion)
with Hugues Vincent (cello, from France)

※盆ノ窪という、ギター・コントラバス・ドラムからなる即興トリオにHugues Vincentというチェリストを加えたカルテットでの出演で1時間1本の即興ライブ。流浪のチェリスト、「ユーグ・ヴァンサン」。異端のトリオ「盆ノ窪」。出会いから約一年半、強い絆で結ばれた彼らが日本の地で再び共演。この四人が影響しあう時、そこにはどんな世界が生まれているのか。是非一度体験してみて下さい。

<問い合わせ先>
●plan-B
・tel03-3384-2051 fax055-277-0079
・E-mail space.plan.b(at)gmail.com
●盆ノ窪
・bonnokubo(at)infoseek.jp
e-mailの場合は、(at)を(@)に変えてご連絡ください。

9/18【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』

こんなはずじゃあないんだ。
まさかりかついだ金太郎アメ。

料金 前売り1000円、当日1200円
チケット問い合わせ
09095390135(武田)
dokkodokny「(at)」yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
9/19【土】19:30(開場19:00)
「影とらせん」
NST + 潤湖/亞弥
deep improvisation, a micro-cosmos of sound and movement

ノブナガ・ケン(bowed taishogoto, perc)
武司(psaltry, magnet bowl, uni, 他)
ジョーダン・スコット(koto, bowed koto, bowls)
亞弥と潤湖(ダンス)

料金  予約2000円  当日2500円
<お問い合わせ>
ジョーダン・スコット
jordanscotte(at)hotmail.com
※(at)を(@)に変更してご使用ください。迷惑メール対策です。
電話08050896382
または、plna-Bにて

<主催plan-B>
9/25【金】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

9/28【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#62 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost@milkman.jpまで
http://www.milkman.jp/sound/sound.html

<主催plan-B>
9/29【火】20:00(19:30)
「ORBIT」斎藤徹(b)×今井和雄(g)
当日2500円、前売り2000円
 
しばらく休んでいた
斉藤と今井のデュオシリーズ「ORBIT」
5月19日からplan-Bで再開した。
肉体が新陳代謝をするように、
彼らの音も原形は変わらないだろう、
それでも、留まることなく、新陳代謝し続ける。
ご期待ください。(plan-B)

2009年8月のスケジュール

8/4【火】〜8/19【水】までplan-Bお休み期間

8/21【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』

少年。
用にのぼってくる鮭を
不思議そうに眺めている。

料金 前売り1000円、当日1200円
チケット問い合わせ
09095390135(武田)
dokkodokny「(at)」yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

8/22(土)17:30-22:00ご利用者有り
8/23(日)17:30-22:00ご利用者有り

8/31【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#61 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2009年7月のスケジュール

<主催plan-B>
7/7【火】時間19:30(会場30分前)
デュオ「つまりひとりからだから」今井和雄(g)×田中泯(dance)
料金 予約2500 当日2800 

シンプルな表現ですが、
一回目、二回目ともに
すばらしいデュオでした。
三回目がやってきます。
是非ともご来場ください。
(plna-B)

<主催plan-B>
7/15【水】20:00(開場19:45)
石原志保・踊り場作業3「否連続」
料金 予約2300 当日2500
振付:田中泯
美術:らん

7/17【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』
料金 前売り1000円、当日1200円

女。エッチャン。
バイパスを犬と一緒にぽてぽてと歩く
太った彼女。
トラック野郎相手のパンパン。
(武田幹也)

チケット問い合わせ
09095390135(武田)
dokkodokny(at)yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
7/24【金】 19:30開演(30分前から受付)
彈眞空 独奏「 絶対の中で」
料金:予約 2.000円 当日 2.500円

地無し管(じなしかん)という吹奏楽器は、聴かれることを前提としない特異な空間で煉られてきました。
ゆえに聴衆と絶対を共有することでのみ明暗に響きます。 
能動的に聴くという行為者として参加していただければと思っております。

<お問い合わせ>
ダン・アート企画/地無し管工房
Tel&Fax 042-651-8917
http://hw001.gate01.com/dan-art/
※ご予約は、plan-Bでも受け付けております。

7/25【土】 17:00〜20:00
ラテンダンス ガナドーラ 「ダンスライブ&パーティ」
★ブラジルサンバ他クラブ系ラテンダンス(サルサ・メレンゲ・ランバダ等)
★プロダンサー「小野寺 愛」によるプチダンスレッスン有り
前売り券: 3,500円(当日券4,000)
(ダンスショー・ご飲食代・ダンスレッスン代含む)
お問い合わせ&チケットのご予約先: ガナドーラ
http://ganadora.fc2web.com/
e-mail: ganadora_ai(at)yahoo.co.jp
電話:080-5188-0243(夜9時まで受付)
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
7/27【月】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

7/28【火】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#60 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2009年6月のスケジュール

6/9【火】〜6/17【水】までplan-Bお休み期間

6/18【木】 ご利用者有り

6/19【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』
料金 前売り1000円、当日1200円

男。丸胃背中で風呂場に座っている。
どろどろの湯に浸かり、
自分の匂いを消して街に出る。
(武田幹也)

チケット問い合わせ
dokkodokny(at)yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

6/26【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#59 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
6/27【土】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

2009年5月のスケジュール

2009年5月

5/5【火】ご利用者有り

5/6【水】ご利用者有り

<主催plan-B>
5/9【土】19:00(開場18:30)
映画「山谷─やられたらやりかえせ」
監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh, Kyoichi
Yamaoka

上映後21時頃から<ミニトーク>———————
講演 働く権利から見たパレスチナ問題
講師 田浪亜央江(大学非常勤講師)

難民であることによって居住国での職業選択が制限され、働く場を求めて国境を超えることもままならないパレスチナ人。イスラエルで日雇いとして差別的に使われた揚句に労働市場から締め出され、今や被占領地のなかで就ける仕事などほとんどないパレスチナ人。イスラエル国内で市民権をもつパレスチナ人がまずぶつかる壁も、彼らの働ける場がユダヤ人に比べて極めて限られていることだ。ユダヤ人が働き自立する場として作られた国家は、労働においてこそ非ユダヤ人を差別し、分断する社会となった。労働を通じて自立し他者と対等な関係をもつという理想と、労働のなかで他者と支配/被支配関係が作られ、自らの人間性を失っていく現実。日本社会の中から、今こそパレスチナ問題がより切実に見え始めている。

料金:予約¥1000 当日¥1200
予約・問合せ:090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3(at)jc.ejnet.ne.jp(小見)
※「(at)」を「@」に変更して下さい。
http://homepage3.nifty.com/joeii/

5/10【日】ご利用者有り

5/15【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』
料金 前売り1000円、当日1200円

思い出の登場人物たちは昔、
僕に対して背中を向けている。
(武田幹也)

チケット問い合わせ
09095390135(武田)
e-mail:dokkodokny(at)yahoo.co.jp
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
5/17【日】 19:00(18:30)
「ORBIT」斎藤徹(b)×今井和雄(g)
当日2500円、前売り2000円

しばらく休んでいた斉藤と今井のデュオシリーズ「ORBIT]を再開する。
肉体が新陳代謝をするように、僕らの音も原形は変わらないだろうが新陳代謝しているだろう。
老化は進んでいるけれど。(今井)

<主催plan-B>
5/18【月】20:00(開場30分前)
小谷野哲郎ソロ公演「ふだらく その2」
前売り1500円  当日1800円

ふだらく その2
自分のソロをはじめようと思ったとき、その思いを一言で表せる言葉をタイトルにしてテーマとしようと、考えた。そして思いついたのが「ふだらく」。「ふだらく」とは、仏教思想に登場する、南洋海上の観音浄土のこと。古く、日本の寺院でも、「ふだらく渡海」として、小さな船に身ひとつのせて、その観音浄土を目指して船出をした僧たちがいた。彼岸へのあこがれ。
私が専門にしているバリ島も南洋海上にあり、観音浄土とも言えるような島だ。その姿が重なって見えることと、バリ舞踊の世界に深く入って行けば行くほど、「自分」のような小さな世界ではなく、自分を媒体とすることで繋がる広く深い世界の体験が踊りなのだと思うようになった。
踊りとは、彼岸と此岸をつなぐもの。踊ることが、ふだらく渡海 なのだ。
ちなみに、私のメインプロジェクトである「南洋神楽プロジェクト」、この中心をなすグループを10年以上前に「ポタラカ」と名付けた。「ポタラカ」は、「ふだらく」のサンスクリット原語である。
(小谷野哲朗)

小谷野哲朗は、からだ丸ごとインドネシアの文化に飛び込み独自の興味を展開させてきた。
バリの仮面、舞踊、芝居、音楽、影絵を融合させた
舞台「南洋神楽 プロジェクト」を継続・展開させている。
そういった活動も盛んな中、彼自身が一つの身体でソロの踊りを開始し始める。
踊り、踊り手の身体についての疑問、
踊りって一体なんなのか?
是非ともご来場頂ければ幸いです。
(plna-B)

<主催plan-B>
5/21【木】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

5/29【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#58 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2009年4月のスケジュール

<主催plan-B>
4/3【金】 時間19:00(開場30分前)
井野信義×千野秀一×小林七生
料金:予約2500円 当日2800円

 
4/10【金】19:30〜
4/11【土】15:00〜  19:00〜 (2回公演)
今川雅一マイムソロライブ vol.1 『ふむつむ』
作・出演 今川雅一  演出協力 山本光洋

吉田明美パントマイムスクール卒業後、フリーとなり全国各地の商業施設・学校・お祭り等で大道芸人「じぇ〜むす今川」として活躍中。2004年より山本光洋氏に師事。同年、東京都公認ヘブンアーティストライセンス取得。一昨年、清水良憲氏と行った『そろそろやりますSOLOSOLOLIVE!』をきっかけに舞台公演にも取り組んでいる。今回は旧作・新作を交え、老若男女が楽しめる作品をお届けいたします。今川雅一

料金:前売2000円 当日2300円
予約・お問い合わせ
james-i(at)mrh.biglobe.ne.jp ※「(at)」を「@」に変更して送信してください。
080-5429-5599 (今川)
HPアドレス:http://www5e.biglobe.ne.jp/~jms/
 

<主催plan-B>
4/12【日】〜4/16【木】 前田万里 ダンス白州写真展「華夏(かか)」
通常12:00〜21:00
12日(日)のみ14:00からのオープン。17:00よりオープニングパーティー開催。

北アルプスの山並みの麓で二十年間続いてきた夏のフェスティバル、ダンス白州2008「縄文という生命─いのち─」(山梨県北杜市白州町)。その開催前後を含めて撮影記録した、前田万里の写真展を開催致します。
会期中、それぞれの領域で活躍するゲストの方々を招き、トークイベントも開催。彼らの語る言葉と感覚、また、ご来場の皆様にとっても、この空間が時の交差点になることを願っております。
たくさんの方々のご来場、心よりお待ち申し上げております。

<トークイベント開催!>
4/13(月)19:00 田村光男(音楽プロデューサー)
4/14(火)19:00 平間至(写真家)
4/15(水)19:00 田中泯(舞踊家)
4/16(木)19:00 木幡和枝(アートプロデューサー、東京芸術大学教授)

共催:ダンス白州実行委員会

4/17【金】19:30(開場30分前)
武田幹也独舞十二回公演『独行道』
料金:前売り1000円、当日1200円
チケット問い合わせ
電話:09095390135(武田)
メール:dokkodokny(at)yahoo.co.jp ※「(at)」を「@」に変更して送信してください。
若手ダンサー武田幹也の一年間という意志的試みとして4月から毎月公演。来年の3月まで12回を決行する!近年、継続することが難しくなっている忍耐不足を感じるご時世に、たのもしい試みとしておおいに期待がたかまります。

武田幹也独舞十二回公演『独行道』 12回公演 年間スケジュール
5/15【金】、6/19【金】、7/17【金】、8/21【金】、9/18【金】、10/23【金】、11/20【金】、12/18【金】、1/15【金】、2/26【金】、3/19【金】

<主催plan-B>
4/20【月】19:30(会場30分前)
デュオ「つまりひとりからだから」今井和雄×田中泯
料金:予約2300 当日2800 

<主催plan-B>
4/21【火】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

4/23【木】ご利用者有り

<主催plan-B>
4/24【金】20:00(開場19:45)
石原志保・踊り場作業2「否連続」
料金 予約2000 当日2300
振付:田中泯
音楽:西原尚
照明:田中あみ
美術:らん

<主催plan-B>
4/25【土】19:00(18:30開場) 『森からの妖精』
4/26【日】19:00(18:30開場) 『森からの妖精』
構想・踊り手:リュウセイオー龍
音楽 『ネズミーダ』 大熊ワタル( cl )+こぐれみわぞう( chin- dong )+小間慶大( g )
料金:2000円(当日2500円)
第1部:音と舞の探り
第2部:森からの妖精

4/27【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#57 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで ※「(at)」を「@」に変更して送信してください。

<主催plan-B>
4/29【水・祝】17:00-21:00
4hours performance「です.- Match 」
大友良英(音)×田中泯(おどり)
料金:予約のみ3000円

2009年3月のスケジュール

2009年3月

3/8【日】17:00 ご利用者有り

<主催plan-B>
3/9【月】 第81回 土方巽 誕生日会 
「いろいろな話しを現在の私達が語り合う、
そんな会に出来ればいいかなと思います。」

ゲスト:宇野邦一、田中泯、木幡和枝、國吉和子

時間19:00(受付は30分前)
参加費¥1,000円
「きりたんぽの鳥スープ」や、「おしんこ」などの軽いお食事をお出しいたします。
 

3/13【金】ご利用者有り 

 
<<主催plan-B> 3/18 【水】 時間19:00(開場30前) 斉藤徹×千野秀一 料金:予約2000円 当日2500円  <主催plan-B> 3/20【祝・金】19:00(開場18:30) 田中泯 独舞 「斜面の生活−続」 予約2500 当日2800 <主催plan-B> 3/26【木】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」 Performance Jockey/ Hisato Aikura "Restoration of Gravity" 予約/当日¥800 3/27【金】20:00 start [DEAD PAN SMILES]#56 ギターソロ演奏: 大上流一 Riuichi Daijo solo guitar playing 予約¥1000/当日¥1200 予約はpost(at)milkman.jpまで ※「(at)」を「@」に変更して送信してください。

2008年12月のスケジュール

12/2【火】19:30  
12/3【水】15:00/19:30
山本光洋/連続公演「かかしになるために④ 第1回」<plan-B主催>
作・演出・出演=山本光洋
予約¥2300/当日¥2500
03-3951-1999(山本光洋オフィス、10-17時)
FAX 3951-1999(24時間受付)
e-mail: info(at)koyoworld.com ※「(at)」を「@」に変更して送信して下さい。
http://www.koyoworld.com/
*plan-Bでも受け付けております。
*各回とも1ヶ月前から予約開始、公演3日前まで受付。
 それ以降は当日券のお取り扱いとなります。

このシリーズで沢山の作品を作りました。
あれから何度の上演した作品もあり、一回きりしか上演していない作品もあります。
(そっちのほうが多いくらいで・・・)
でもまた今年もやるんですよ。いよいよ四年目。通算九回目、十回目の新作公演です。
まだまだ私の中のどこかに自分自身もびっくりするような作品があるはずです。
そんな場に是非立ち会ってください。お待ちしてます。
山本光洋より

12/4【木】 ご利用者有り

12/5【金】20:00(開場19:30)
12/6【土】15:00(開場14:30) 20:00(開場19:30)
12/7【日】15:00(開場14:30) 19:00(開場18:30) 
森桃子作品 演劇「まっかっか」
前売り・1800円 当日・2000円
出演/松本哲也、森桃子  即興演奏/ジム・オルーク(guitar)
制作/今城文恵 演出助手/弓削真美子 美術/松本雅美

・・・・・いつしか、ここに立っていた。
真っ赤っかになりたい。
すべてをのみこむ真っ赤っか。

・・・・・男一人、女一人、音楽家一人。
 プランBにて。
「真っ赤っか」 どうなることやら

よかったら、どうぞみにいらして下さい。

<問い合わせ>
080-1022-9791
Email:makkakka08(at)gmail.com ※「(at)」を「@」に変更して送信して下さい

12/8【月】ご利用者有り

12/12【金】ご利用者有り

<主催plan-B>
12/13【土】石原志保・公演 否連続 その(1) 20:00(開場19:45)
Shiho Ishihara solo dance 「non-continuity No,1」
料金 予約2000  当日2300
振付:田中泯
音楽:西原尚
照明:田中あみ
美術らん

<plan-B主催>
12/19【金】19:30
相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

12/20【土】19:00(開場18:30)
「或る景 .3」(あるけい)by hainu(ハイヌ)
前売り・予約1000yen、当日1300yen

2002年より、白(在日朝鮮人)、土やが東京にて出逢い音楽活動を始める。幾度かの変容を経て2007年5月にhainuとして活動を 再開する。
ロックバンドという形式を棄て、現代において躬らの音楽の有り様を模索する。
・白承昊(Sungho haku)1985.8.1生/東京出身/Guitar、詩歌
・土やとしお(Toshio tsuchiya)1974.7.29生/新潟出身/Percussion
・三浦実穂(Miho miura)1987.11.24生/東京出身/ Mixing、Echoes
公式ホームページhainu http://hainu.net

12/23【火】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#53 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar playing
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して送信して下さい。

<plan-B主催>
12/26【金】19:00 (開場30前より)
田中泯 独舞 「石がころんだ」

12/27【土】19:00 (開場30前より)
田中泯 独舞 「石がころんだ」

12/28【日】17:00(開場30前より)
田中泯 独舞 「石がころんだ」

Min Tanaka solo dance 「tilting stone」

照明:田中あみ
音:西原尚
美術装置:らん

全日程同じ料金にて2500円(予約) 2800(当日)
席に限りがあるのでお早めにご予約ください。

「剣持和夫 ドローイング展」 plan-B 特別展覧会のご案内
期間:2008年12月26日〜2009年1月21日
≫詳細はこちらをご覧下さい

12/29【月】―1/8【木】 ―plan-Bお正月・お休み期間―