スケジュール」カテゴリーアーカイブ

2012年9月のスケジュール

<主催plan-B>
9/4【火】20:00(開場は30分前より)
オドリ 田中泯

料金2500円
Min Tanaka – ODORI – (20:00start/19:30open) ¥2500

 

<主催plan-B>
9/18【火】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

performance Jockey / Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

9/24【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#97 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

 

<主催plan-B>
森桃子ひとり芝居3in paln-B『ざわめきブルース』

9/28【金】開演 19時半(開場30分前)
9/29【土】開演 18時半(開場30分前)
9/30【日】開演 18時半(開場30分前)
料金:予約2300円 当日2500円(2日間共に)

ーーーー
森桃子(女優)の二年ぶり、
ひとりデッサンNo3は、「ざわめきブルース」!!
28歳の女の子が即興的に心を紡ぎ、
plan -Bに殴り書きしていくロードシアター秋の旅。又は簡単な百面相。

子どもの頃から、plan -Bで観るのが大好きでした。
大人になり、plan -B の舞台へたつことがとても好きになりました。
よろしくお願いします。

森桃子
ーーーー

<予約> plan-Bオフィシャルサイトのコンタクトフォームより
HP https://unnameablespace-planb.com/
画面の「お問い合わせ」をフォームをクリックし内容にそってご記入ください。
数日で担当者よりご返信をお送りいたします。

2012年8月のスケジュール

8/6(月) 20:00(開場19:30)
詩人 影山優理、ドラム フィーロンアクラフ、映画 多胡由章
文化とジャンルをこえた自由

入場無料

予約/問い合わせ
yurikageyama@yahoo.com/090-4594-2911

ーーーーーーーー
YURI KAGEYAMA, a poet of both worlds Japan and America, American drummer PHEEROAN AKLAFF and Japanese filmmaker YOSHIAKI TAGO come together to tell a pan-Pacific tale of pain, love and survival that defies racism and sexism over moments and generations.

Witness, celebrate and join in this exhilarating crossing of barriers of cultures and genres to debunk stereotypes and find free expression.

MON Aug. 6, 2012. 8 p.m. (door opens 7:30 p.m.)
at Live space plan-B (4-26-20 B1 Yayoicho Nakano-ku, TOKYO.
FREE ADMISSION (Donations welcome for plan-B).

Yuri Kageyama is the author of “The New and Selected Yuri: Writing From Peeling Till Now.” Her works, winning praise from literary giants like Ishmael Reed and Shuntaro Tanikawa, appear in “Y’Bird,” “Pow Wow,” “Breaking Silence,” “On a Bed of Rice,” “Konch” and “Phati’tude.” She has read with Eric Kamau Gravatt, Isaku Kageyama, Ashwut Rodriguez, Seamus Heaney, Shozu Ben, Victor Hernandez Cruz and the Broun Fellinis.
http://yurikageyama.com

Pheeroan AkLaff is a New York-based drummer and composer. He has played with Rashied Ali, Oliver Lake, Henry Threadgill, Cecil Taylor, Yosuke Yamashita and Andrew Hill. A headliner at many festivals including Moers and Nurnberg, he is in Japan on the “Dear Freedom Suite” tour with Jun Miyake and Toshiki Nagata. He has led an ensemble dedicated to John Coltrane’s music. He teaches at Wesleyan University.
http://pheeroanaklaff.com

Yoshiaki Tago directed “Worst Contact,” “Believer” and “Maid in Akihabara,” and served as assistant director on many Japanese featu films. A graduate of the prestigious Japan Academy of Moving Images, Tago frequently works on TV shows and promotional videos for pop artists, major companies and government projects. He is documenting Kageyama’s readings with music in a work-in-progress “Talking TAIKO.”

For more information, email yurikageyama@yahoo.com or 090-4594-2911
A TOKYO FLOWER CHILDREN production

 

 

8/17【金】14:00〜終日 ご利用者あり

 

<主催plan-B>
Daichi 単独 live『おもいっきりふくラッパ』
8/18【土】開演19:30(開場19:00)
8/19【日】開演19:30(開場19:00)
料金2500円 定員60人(2日間共に)

<予約>
メールにて plan-B HP https://unnameablespace-planb.com/
画面の「お問い合わせ」をフォームをクリックして内容にそってご記入ください。

★尚、plan-Bの電話03-3384-2051は公演当日使用のみの番号です。
通常は、人が常駐しておりませんので、メールでのお問い合わせをお願い申し上げます。

少しの人を楽しませれば偉いのか
少しの人を笑わせることが出来たら偉いのか

誰かに勝てば偉いのか

命はもっと膨らんで

それだけで生きているのかと言ってくる

出てこい

突き出してこい

表現者クソくらえ
アーティストクソくらえ
コメディアンクソくらえ
芸術クソくらえ

知念大地クソくらえ

俺は誰にもジャッチ出来ない
命なのだ

———–
Daichi

 

8/24【金】開演6:30(会場は30分前より)
「納涼落語の夕べー『死神』」

落語 柳家小満ん
対談 西本晃二
司会 川田順造

料金
一般2500円
学生2000円
※学生証の提示をお願いいたします。

アングラ劇場plan-Bで、
柳家小満ん師匠を迎えて「死神」の一席。
続いて、『落語「死神」の世界』の著書、西本晃二さんと師匠の対談。

口演と対談、参加者とのやりとりの後、手作り料理で饗宴。

主催 3.11以後の歌と語りを考える「うたげの会」
<発起人>
川田順造/藤井貞和/佐々木幹郎/
山本ひろ子/兵藤裕己/赤坂憲雄/樋口良澄

ご予約
全席自由 うたげの会メールにてお申し込み受付中。
e-mail: utg0311@gmail.com

 

8/31【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#96 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年7月のスケジュール

<主催plan-B>
7/7【土】19:00 講演21:00(60分前後)※受付18:30より
映画『山谷 やられたらやりかえせ』

監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh, Kyoichi Yamaoka
予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
※ 上映後21時頃から『ミニトーク』あります。
●講演●
アフガンで夭折した――南條直子・写真集『山谷への回廊』出版によせて
織田忍(『山谷への回廊』写真家・南條直子の記憶1979‐1988 編・著者)

戦場取材の最中、地雷を踏み33歳の若さで夭折した写真家・南條直子。
彼女がアフガニスタンの地において逝去してから、早くも24年の月日が経とうとしている。
アフガンとの関わりが深い南條だが、彼女が日雇い労働者の街「山谷」に居を移し、
その闘争を題材に多くの作品を手がけたことはあまり知られていない。
本書はその膨大な写真映像を編纂した貴重な記録であり、
80年代当時、山谷が置かれていた状況を知る上で大きな意味を持つ。
山谷・対金町闘争のさなか南條がカメラレンズを通して
どのような光景と心性を切り取ろうとしたのか?
時代が私たちを呼び、そして記憶が再び私たちを呼び寄せる……。
「私が見ていない写真が次第にふくらんで南條の心が今、伝わって来ます。
時代を記録したフォトドキュメンタリーに拍手を送りたい!」
(南條を指導した報道写真家・樋口健二より)

予約・問い合わせ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp (小見)

 

<主催plan-B>
7/8【日】18:30/open 19:00/start
今井和雄 ソロワークス

IMAI KAZUO [SOLOWORKS Vol.61]
Sound Improvisation Series
前売1800円 当日2000円

 

<主催plan-B>
7/12【木】ご利用者有り

 

<主催plan-B>
7/13【金】
石原志保「否連続14」-踊り場作業- (開場19:45/開演20:00)

田中泯 演出/振付
料金:予約2300円/当日2500円

 

<主催 plan-B>
7/28【土】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

7/29【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#95 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年6月のスケジュール

<主催 plan-B>
6/23【土】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

6/25【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#94 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年5月のスケジュール

<主催plan-B>
5/12【土】上映19:00 講演21:00(60分前後)※受付18:30より
映画『山谷 やられたらやりかえせ』

監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
Documentary Film “Yama─Attack to Attack” Direction by Mitsuo Satoh, Kyoichi Yamaoka
予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
※ 上映後21時頃から『ミニトーク』あります。決まり次第掲載
予約またはチラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
予約・問い合わせ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp (小見)

 

<主催 plan-B>
5/25【金】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

5/28【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#93 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年4月のスケジュール

<plan-B共催>
山本光洋plan-B連続公演「かかしになるために⑧」第一回

4/6【金】19:30
4/7【土】15:00/19:30
※受付開始=開演の1時間前 開場=開演の30分前

【作・演出・出演】 山本光洋
【演出協力】 新堂雅之
【音響・照明】 EDIT
【写真】 伊藤雅章
【フライヤーデザイン】 京( kyo designworks )
【企画制作】 山本光洋
【制作協力】 ACC(アフタークラウディカンパニー)
【制作補佐】 矢野靖人

■チケット料金 日時指定 全席自由
予約¥2,300 当日¥2,500
料金は公演当日、受付にてご精算ください。
受付時にお配りする整理券番号順にご入場いただきます。
当日券は開演一時間前より受付にて発売いたします。

■チケット予約・お問い合わせ
各回とも1ヶ月前から予約開始、公演3日前まで受付
山本光洋Office〒171-0052豊島区南長崎1-12-7-401
TEL 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX03-3951-1999(24時間受付)
メール info(at)koyoworld.com
※「(at)」を「@」に変更してご利用下さい。
※会場の都合により、お席に限りがありますので
【公演3日前までに】必ずご予約の上ご来場ください。

 

<主催 plan-B>
4/24【火】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

4/29【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#92 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年3月のスケジュール

<主催plan-B>
3/3【土】19:00上映開始 講演21:00(60分前後)
映画「山谷─やられたらやりかえせ」上映会&講演

監督 佐藤満夫・山岡強一 ドキュメンタリー/16mm/カラー/1時間50分
○予約・チラシ持参1000円/当日1200円(講演のみは無料)
○予約・問合せ
090-1836-3430(池内)
e-mail:komi-ko3@jc.ejnet.ne.jp(小見)
HP:http://homepage3.nifty.com/joeii/
講演:講演
●ウォール街を占拠せよ――オキュパイ運動について私の見てきた二、三のこと
小田原琳(大学非常勤講師)

 

<共催plan-B>
3/17【土】18:30開演(18:00開場)
◎第3回うたげの会◎
「東北を歌う―津軽三味線の世界」高橋竹山とVOICE SPACE

津軽三味線の一本一本の糸。
その音色のなかに、
東北を見る。東北を聴く。
柔らかな撥のうねりは、大地の声をとらえ、
海への歓喜をうたう。
聴こえるものは、聴こえないもののなかにある。
「歌」も「物語」も、ここからはじまる。

出演:二代目高橋竹山(津軽三味線と唄)
共演:詩と音楽のコラボレーション集団VOICE SPACE
(澤村祐司・箏+渡辺元子・尺八+石井千鶴・小鼓)

特別ゲスト:成田涼子(長唄)
司会・解説/佐々木幹郎

<演目>
津軽三味線独奏/三味線よされ、中じょんから節、
新じょんから変奏曲、三味線じょんから、即興曲、他。
岩手県民謡/「南部牛追唄(牛方節)」「外山節」
宮城県民謡/「お立ち酒」「斎太郎節」
福島県民謡/「新相馬節」「会津磐梯山」
青森県民謡/「津軽山唄」
長唄/黒髪
(※演目は当日変更になる場合がありますので、ご了承ください)

<入場料>
一般2500円 学生2000円(学生証の提示をお願いします)

<主催>
3・11以後の唄と語りを考える「うたげの会」
*発起人*川田順造/藤井貞和/佐々木幹郎/山本ひろ子/兵藤裕己/赤坂憲雄/樋口良澄

<お問い合わせ>
e-mail : utg0311@gmail.com

 

<主催 plan-B>
3/26【月】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

3/29【木】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#91 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

 

3/30【金】20:00開演
櫻井郁也ダンスソロ公演
「かつてなき、結晶 ~ 三月の沈黙へ」

Sakurai Ikuya dance-solo ”re-incarnation/3.11= silent”

体内の水を、かたむけてゆく。
この、沈黙の底へ、光の消息へ。
からだよ、火と水の、むすぼれよ。
かぎりあることの、かぎりにおいて、
とめどなく、うみ、うましめるもの、は、
また、とめどなき消滅を生成、する、ものか。
さわさわと、いまを踏み、
遠くとおくとおくの芽吹きへと、体内の水を、かたむけてゆく。

櫻井郁也(さくらいいくや)
1964年、奈良に生まれる。日大芸術学部映画学科卒。
笠井叡に師事ののち現在まで30余のダンス作品を発表。
また、ダンスおよびオイリュトミーのクラスを継続的に行なう。
自主公演のほか、水戸芸術館WS、NHK振付、ポルトガル招待公演・国際WS、
ダンス白州への連続参加など。本公演を経て、新たな海外公演を準備している。

<出演/スタッフ>
ダンス、音、光=櫻井郁也、美術/衣裳=櫻井恵美子、企画・制作=十字舎房

<料金>
前売2500円(申込〆切3月23日)、予約2800円(前日まで受付)
当日3000円(残席分のみ先着順)
※入場50席まで、ご予約はお早めにお願いいたします!

<チケット・お問合わせ>
十字舎房
Tel/Fax 03-3996-1823
携帯 080-3507-3860
メール:j-ss@rj8.so-net.ne.jp
※下記ホームページにも予約フォームあり
【公演ホームページ】http://web.me.com/cross_section
【関連ブログ】 http://blog.goo.ne.jp/cross-section/(最新情報)

2012年2月のスケジュール

2/8【水】ご利用者有り

 

<plan-B共催>
山本光洋plan-B連続公演「かかしになるために⑦」第一回

2/10【金】19:30
2/11【土】15:00/19:30
※受付開始=開演の1時間前 開場=開演の30分前

【作・演出・出演】 山本光洋
【演出協力】 新堂雅之
【音響・照明】 EDIT
【写真】 伊藤雅章
【フライヤーデザイン】 京( kyo designworks )
【企画制作】 山本光洋
【制作協力】 ACC(アフタークラウディカンパニー)
【制作補佐】 矢野靖人

■チケット料金 日時指定 全席自由
予約¥2,300 当日¥2,500
料金は公演当日、受付にてご精算ください。
受付時にお配りする整理券番号順にご入場いただきます。
当日券は開演一時間前より受付にて発売いたします。

■チケット予約・お問い合わせ
各回とも1ヶ月前から予約開始、公演3日前まで受付
山本光洋Office〒171-0052豊島区南長崎1-12-7-401
TEL 03-3951-1999(平日10時-17時)
FAX03-3951-1999(24時間受付)
メール info(at)koyoworld.com
※「(at)」を「@」に変更してご利用下さい。
※会場の都合により、お席に限りがありますので
【公演3日前までに】必ずご予約の上ご来場ください。

なお、本公演は、4/6【金】19:30 、4/7【土】15:00 19:30
にplan-B連続公演「かかしになるために⑦」第二回として公演を行います。

 

2/14【火】ご利用者有り

2/16【金】ご利用者有り

 

<共催plan-B>
2/17【金】19:30
2/18【土】15:00 19:30
(※開場は開演の30分前より)
パントマイム シルヴプレ第8回公演
「みち草アンプゥ」

作・演出・出演 シルブプレ

ーつれづれなるままマイム愛。ー
新作を中心とした、
それぞれのソロも含む短編集オムニバス公演、
の予定です。
楽しいことができたらいいと思いますが…
暗中模索でみち草状態です。

[みち]
道、路、途、径。もしくは満ち、未知。
[みち草]
①道ばたに生えている草。②目的の所へ行き着く途中で、
他の物事にかかわって時間を費やすこと。
[アンプゥ]
(仏・副)un peu= 少し、ちょっと、やや

シルヴプレ(sivouplait)
柴崎岳史と堀江のぞみによるパントマイムユニット。
慎ましく篤く、というかマイペースに、愛と笑いのマイム道を行く。
2000年活動開始。舞台と大道芸、日本と海外、場所を問わず活動中。
2008年フランスPérigueux国際マイムフェスティバルmim’off部門で、
観客が選ぶベストアーティスト賞受賞。

料金 : 日時指定・全席自由  予約2200円  当日2500円
チケットお申し込み/ACC(アフタークラウディカンパニー)
電話(ACC):03-3403-0561
メール(ACC) :sivouplait(at)accircus.com
シルブプレ公式HP 07312(at)nifty.com
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

お問い合わせ:シルヴプレ荘 http://svp.twinstar.jp

 

<主催 plan-B>
2/20【月】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

2/27【月】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#90 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

2012年1月の公演スケジュール

<共催plan-B>
2012/1/8 【日】 18:30開演(18:00開場)
鳥山昌克 語り芝居 「眉かくしの霊」 原作/ 泉鏡花

(主催) 3・11以後の語りを考える「うたげの会」
一般2500円 / 学生2000円(学生証の提示をお願いいたします)
ご予約・お問い合わせ先
utg0311(at)gmail.com (うたげの会)
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

チラシデータはこちら>PDF 1.96MB

 

<主催 plan-B>
1/26【木】19:30 相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」

Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

 

1/27【金】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#89 ギターソロ演奏: 大上流一

Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

 

2011年12月のスケジュール

12/18【日】クラウン・ショー 長生きな女達
開演:14:30(開場14:00)/18:30(開場18:00)
料金:予約2000円/当日2200円

清く気高く馬鹿らしく。長生きする神経を携え、
女三人が進む偉大なる道程にどうぞお立ち会い下さい。
心を込めておもてなししたいと張り切っています。
================================

川久保州子(かわくぼくにこ)
巧みな言葉で王様も負かしてしまう昔の宮廷道化師
達に、無口であるにも関わらず憧れつづけ、巧みな
演技で、芝居の世界と客席を行ったりきたりする道
化役者に憧れ続け「東京シェイクスピア・カンパニ
ー」に参加したいと申し出たり、仏にある、フィリ
ップゴーリエ国際演劇学校で学んだりしています。

西埜円香(にしのまどか)
白雪姫の小人役が高く評価され、幼稚園で舞台の味
をしめ、やめられずに現在に到る。 
2004年OPEN SESAMEクラウンスクール卒業後、ク
ラウンとして働く。2009年から2年間、フィリップ
・ゴーリエ国際演劇学校で、愛と夢について学び帰国。

恩田香(おんだかおる)
フィリップ・ゴーリエという偉大なクラウンの元で
修行する。ソロショー「ないしょの話」を展開中。
黒沢美香&ダンサーズにも参加している。

<主催 plan-B>
12/23【金】19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
Performance Jockey/ Hisato Aikura “Restoration of Gravity”
予約/当日¥800

12/25【日】20:00 start
[DEAD PAN SMILES]#88 ギターソロ演奏: 大上流一
Riuichi Daijo solo guitar Improv
予約¥1000/当日¥1200
予約はpost(at)milkman.jpまで 
※「(at)」を「@」に変更して下さい。

<主催plan-B>
12/27【火】20:00(開場30分前)
今井和雄 「Soloworks 58」
料金 予約1800円 当日2000円

ソロワークスは1991年から始めたソロのシリーズです。
plan-Bでは久しぶりのソロ。
たくさんのご来場をお待ちしております!
いまい

<主催plan-B ☆二日連続プログラム☆>
12/28【水】19:00  12/29【木】16:00 
plan-B主催 高橋悠治(ピアノ)+田中泯(オドリ)
※受付ならび開場は、両日共に、30分前からとなります。
※28日は即興。29日は、音楽作品による構成となります。
※29日公演終了後に、年越し「餅つき」を行います。

料金:二日通し 5,000円 /一日のみ3,000円
※二日通しの方からの優先予約になります。
定員60名(定員になり次第締めきり)

満員御礼
ご予約は終了いたしました。
また当日券の発行も予定しておりません。
当日お越し頂いても、ご入場はできません。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
たくさんのお問い合わせ、ご予約をありがとうございました。
今後ともplan-Bをよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同